【概要】
■主な調査結果
- Lazarus Launches Ransomware Attacks [Lazarusがランサムウェア攻撃を開始]
- Cactus Pete Leverages ShadowPad [Cactus PeteがShadowPadを利用]
- MuddyWater Uses a New C++ Toolchain [MuddyWaterは新しいC++ツールチェーンを使用しています]
- APT Groups Use HoneyMyte to Attack a Southeast Asian Government [APTグループはHoneyMyteを使用して東南アジアの政府を攻撃しました]
- New OceanLotus Variants Discovered [OceanLotusの新しい亜種が発見される]
【ニュース】
◆Kaspersky Reasearch: APT Groups Eye New Platforms, Exploiots in 2Q20 (MSSPAlert, 2020/07/29)
[カスペルスキー・リサーチ APTグループは20年第2四半期に新たなプラットフォームやエクスプロイトに注目]Advanced persistent threat (APT) groups launched a variety of cyberattacks in the second quarter of 2020, research from cybersecurity company Kaspersky shows.
[高度な永続的脅威(APT)グループが2020年の第2四半期にさまざまなサイバー攻撃を開始したことが、サイバーセキュリティ企業のカスペルスキーの調査で明らかになった]https://www.msspalert.com/cybersecurity-research/top-apt-groups-2q2020/
【関連まとめ記事】
◆全体まとめ
◆攻撃組織 / Actor (まとめ)
◆サイバー犯罪組織 (まとめ)
◆MuddyWater (まとめ)
https://malware-log.hatenablog.com/entry/MuddyWater
◆HoneyMyte / Mustang Panda / TEMP.Hex (まとめ)
https://malware-log.hatenablog.com/entry/HoneyMyte
◆APT32 (まとめ)
https://malware-log.hatenablog.com/entry/APT32