【目次】
概要
【概要】
■撤退国/地域
- 香港
■禁止国/地域
- インド
- 米国 (検討)
- 台湾
■禁止組織
- 米陸海空軍、海兵隊、沿岸警備隊
■業務提携自治体
- 広島県
- 大阪府
- 埼玉県
- 神奈川県
- 横浜市
- 神戸市
- 福岡市
【最新情報】
◆バイデン氏、トランプ政権の「TikTok禁止」令を撤回 (BBC, 2021/06/10)
https://www.bbc.com/japanese/57423311
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2021/06/10/000000_15
記事
【ニュース】
■ 2019年
◆米学生、TikTok提訴 「個人情報が中国に」と主張 (日経新聞, 2019/12/04 07:45)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52935870U9A201C1000000/
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2019/12/04/000000_8
■ 2020年
◆TikTok、日本の7地方自治体と相次ぎ連携 米台はセキュリティ懸念で使用制限 (大紀元, 2020/06/11 16:52)
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/57941.html
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/06/11/000000_11
◆インドが「TikTok」など中国製アプリを使用禁止 (産経新聞, 2020/06/30 17:45)
https://www.sankei.com/world/news/200630/wor2006300008-n1.html
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/06/30/000000_3
◆TikTok、香港から撤退へ 中国が「香港国家安全維持法」施行で (WSJ, 2020/07/07 14:43)
https://jp.wsj.com/articles/SB12142300830793943879504586491720628638248
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/07/07/000000_7
◆TikTok、国安法施行を受け香港のアプリストアからのアプリ削除を表明 (ITmedia, 2020/07/08 07:08)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/08/news057.html
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/07/08/000000_1
◆TikTokのデータ収集、米当局は何を懸念? Q&A解説 (WSJ, 2020/07/08 16:59)
どのようなデータが収集され、それが米国にどう影響するのか
https://jp.wsj.com/articles/SB12684003927701914860604586493802792278770
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/07/08/000000
◆アマゾン、「TikTok」削除指示を撤回 社内向けで混乱 (日経新聞, 2020/07/11 05:12)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61419300R10C20A7I00000/
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/07/11/000000
◆Microsoft、TikTok買収を検討中と正式発表 「トランプ大統領とも会談済み」 (ITmdia, 2020/08/03 09:36)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/03/news058.html
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/08/03/000000
◆TikTok、米政府提訴へ 「企業交渉に強引に介入」 (産経新聞, 2020/08/23)
https://www.sankei.com/world/news/200823/wor2008230005-n1.html
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/08/23/000000
◆米、中国アプリの新規ダウンロード禁止 20日から TikTokは11月全面停止 (産経新聞, 2020/09/18 22:16)
https://www.sankei.com/economy/news/200918/ecn2009180036-n1.html
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/09/18/000000_6
■ 2021年
◆TikTokは個人情報を抜き取るのか アプリを解析 (朝日新聞, 2021/01/10 20:21)
https://digital.asahi.com/articles/ASP1B6H8GNDXUTIL04G.htm
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2021/01/10/000000_1
◆バイデン氏、トランプ政権の「TikTok禁止」令を撤回 (BBC, 2021/06/10)
https://www.bbc.com/japanese/57423311
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2021/06/10/000000_15
【ブログ】
■ 2020年
◆TikTokアプリの脆弱性により、ユーザーの機密データが公開されうる状況だった (NTT Security, 2020/07/10)
https://insight-jp.nttsecurity.com/post/102gav6/tiktok
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/07/10/000000_6
◆Data scraping firm leaks 235m Instagram, TikTok, YouTube user records (HackRead, 2020/08/19)
[データスクレイピング会社は235mのInstagram、TikTok、YouTubeのユーザーの記録を漏らす]
https://www.hackread.com/data-scraping-firm-leaks-instagram-tiktok-youtube-records/
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2020/08/19/000000_5