TT Malware Log

マルウェア / サイバー攻撃 / 解析技術 / 攻撃組織 に関する「個人」の調査・研究・参照ログ

Banking malware Grandoreiro returns after police disruption

【訳】

バンキング・マルウェア "Grandoreiro"が警察の妨害を受けた後に復活


【図表】


最新のGrandoreiroが標的とするアプリの場所 (IBM)

出典:


【要約】

バンキング型トロイの木馬「Grandoreiro」は、1,500以上の銀行の顧客を狙い、60カ国以上でフィッシングキャンペーンを展開しています。2024年1月に行われた国際的な法執行活動で一部のメンバーが逮捕されましたが、Grandoreiroは3月以降再び活動を再開しました。技術的な改良が施され、より強力な脅威となり、フィッシング手法も多様化しています。特定の国やウイルス対策が無効な環境での実行を避けるなど、回避機能も強化されています。


【ニュース】

◆Banking malware Grandoreiro returns after police disruption (BleepingComputer, 2024/05/18 10:12)
[バンキング・マルウェア "Grandoreiro"が警察の妨害を受けた後に復活]
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/banking-malware-grandoreiro-returns-after-police-disruption/


【関連まとめ記事】

全体まとめ
 ◆マルウェア / Malware (まとめ)
  ◆バンキングマルウェア (まとめ)

◆Grandoreiro (まとめ)
https://malware-log.hatenablog.com/entry/Grandoreiro


Copyright (C) 谷川哲司 (Tetsuji Tanigawa) 1997 - 2023