【訳】
Infostealerマルウェアは、Chromeの新しいクッキー盗難防御を回避する
【図表】
Whitesnake stealer が Chrome 128 からクッキーを盗む (@g0njxa)
最新バージョンのLummaを使用して、Chrome 129からクッキーを抽出 (@g0njxa)
出典: https://www.bleepingcomputer.com/news/security/infostealer-malware-bypasses-chromes-new-cookie-theft-defenses/
【要約】
Infostealerマルウェアの開発者は、Google Chromeが機密データを保護するために導入した「App-Bound Encryption」を回避する手法を開発しました。この機能は、クッキーやパスワードをシステム権限で暗号化し、通常のマルウェアによる情報盗難を防ぐものでした。しかし、Meduza、Whitesnake、Lummaなどのマルウェアは、最新のChromeバージョンでも暗号化を回避できるようになりました。Googleは、対策の強化を続けるとコメントしていますが、インフォスティーラーの脅威が依然続いています。
【ニュース】
◆Infostealer malware bypasses Chrome’s new cookie-theft defenses (BleepingComputer, 2024/09/24 13:31)
[Infostealerマルウェアは、Chromeの新しいクッキー盗難防御を回避する]
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/infostealer-malware-bypasses-chromes-new-cookie-theft-defenses/
【関連まとめ記事】
◆Cookie (まとめ)
https://malware-log.hatenablog.com/entry/Cookie
◆マルウェア / Malware (まとめ)
◆InfoStealer / スパイウェア (まとめ)
◆Lumma Stealer (まとめ)
https://malware-log.hatenablog.com/entry/Lumma_Stealer