TT Malware Log

マルウェア / サイバー攻撃 / 解析技術 / 攻撃組織 に関する「個人」の調査・研究・参照ログ

Black Basta exposé par une divulgation interne, ZATAZ révèle les 46 cas français

【訳】

内部リークで露呈したBlack Basta、ZATAZがフランス46件の事例を公開


【図表】





出典: https://www.bleepingcomputer.com/news/security/black-basta-ransomware-gang-s-internal-chat-logs-leak-online/


【要約】

Black Bastaランサムウェア集団の内部チャットログが流出し、組織の戦術や内部対立が明らかになった。特にロシアの銀行を標的にした攻撃が、今回の情報公開を招いたとされる。流出データには、標的リストやランサムウェア戦略、メンバー間の緊張が記録されており、グループ内の崩壊が進行中と分析されている。主要メンバーの離脱や競合グループへの移行が進み、組織の弱体化が進行中。フランス企業46社を含む多数の企業が標的となっていたことも判明した。


【概要】

項目
内容
リークのきっかけ ロシアの銀行を標的にした攻撃
リーク関係者 Exploit Whispers
リークデータ 何十万件もの内部メッセージ
リークデータサイズ 47 MB
Black Basta の手法 RaaS (Ransomware-as-a-Service)


■フランス関係のデータの解析

項目
内容
.frドメインの総出現数 374
Orange の言及回数 1119回
Wanadoo の言及回数 412回
SFR.fr の言及回数 659回
Neuf Télécomの言及回数 208回
Free の言及回数 83回


■Black Basta の主要メンバー

項目
内容
Trump グループのリーダー、戦略的決定に関与
別名: GG, AA
Oleg Nefedov
Lapa グループの重要な管理者
常に上層部からのプレッシャーを受けている
給料は他のメンバーよりかなり低い
収入を補うために詐欺行為に手を染めている可能性
Cortes Qakbot グループと関係
Black Basta がロシアの銀行を攻撃し始めた後、Black basta と距離を置いた
YY グループの主要管理者
Bio 元メンバー、最近逮捕された


【ニュース】

◆Black Basta exposé par une divulgation interne, ZATAZ révèle les 46 cas français (ZATAZ, 2025/02/26)
[内部リークで露呈したBlack Basta、ZATAZがフランス46件の事例を公開]
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/black-basta-ransomware-gang-s-internal-chat-logs-leak-online/


【関連まとめ記事】

全体まとめ
 ◆マルウェア / Malware (まとめ)
  ◆ランサムウェア (まとめ)
   ◆Black Basta (まとめ)

◆Black Basta データ流出 (まとめ)
https://malware-log.hatenablog.com/entry/Black_Basta_Data_Leak


Copyright (C) 谷川哲司 (Tetsuji Tanigawa) 1997 - 2023